マタニティハック

広告

マタニティ服

2025/11/14 2025/11/14

マタニティウェア節約!安く済ませる方法3つと必須マタニティアイテムのおすすめ10選

マタニティウエアはお腹が大きくなってきてから出産までは数ヶ月なので、”もったいない”と考える人も少なくありません。

今日はマタニティウェアの賢く節約するコツやポイント、安く購入できるアイテムについて解説します。

 

マタニティウェアをなるべく安く済ませる方法

1、手持ちの普通の服で乗り切る

特に妊娠初期は手持ちの服で代用できるものもあります。

丈の長いチュニック、オーバーサイズのシャツやメンズのパーカー、Aラインのワンピース、ウエストのゴムがゆるいボトムスやスカートなど。

また、ウエスト調節の道具の購入などで手持ちのパンツ類を履くことも可能。

アマゾンなどにも売っています。→マタニティーウエスト調節 などで出てきます。

 

2、フリマアプリ、中古ショップ

中古ショップは実際に見たり履いたりすることができるというメリットもありますし、

うまく探せばコストカットすることができるかもしれませんが、衛生面や状態の把握が難しい一面もあるので注意が必要です。

フリマショップは、特定のブランドに絞ったり、金額も希望に合わせて検索できるメリットはありますが、こちらも衛生面や状態の把握は難しいかと思います。

 

3、レンタルサービス

フォーマルウェアなどはレンタルもありだと思います。マタニティウエアのレンタルはなかなかサービスがないのが難点。

今日は、レンタルサービスを2つだけご紹介。

 

プロが選ぶ、コーデが届く「airCloset」 

「airCloset」はこんなサービス

国内最大級のファッションサブスク。プロが選んだ洋服が送られてきます。

妊婦専用服はないそうですが、事前に妊娠中や授乳中と登録することができるそうです。

ゆったりとしたデザインや大きめサイズのアイテム、トップスのみなど柔軟に対応しているそうで、

唯一”マタニティ向けのサービスを拡充している”と謳っているファッションサブスクでもあります。

サービスの満足度が高いと評判もいいので、気になる人は一度チェックしてみて!

メチャカリ

「メチャカリ」はこんなサービス

妊婦専用の洋服はないそうですが、カジュアルなお洋服の取り扱いも多く、自分で選んだ服が頼めるのでゆったりめなアイテムを選ぶと◎。

メチャカリはすべて新品の洋服が届くというのが珍しく、こういったサービスの中では比較的リーズナブルで人気のサービス。

 

検索すると、実際にレンタルした方のブログなども出てきたので、毎月お腹の大きさに合わせて服をあわせていけるレンタルは物を増やしたくない方にもおすすめ。

安く済ませるなら、妊娠初期は手持ちの服で代用し、代用が難しくなった後期の数ヶ月だけレンタルするなどという方法や、仕事に着る服だけ借りるというのもありかも。

 

 

買って後悔しない!節約のための最小限リスト

マタニティに必須最小限アイテム3選

①マタニティ用のショーツ
②産前産後ブラジャーや授乳もできるインナー
③マタニティボトムス

1、マタニティ用のショーツ

妊娠中は骨盤まわりやお腹周り、お尻も大きくなるので、普通の下着では対応できなくなると思います。

そして衛生面的に中古という選択肢はないと思います。

これは専用の下着を買ったほうがサポート感やお腹の包まれる安心感が雲泥の差になるので、専用のものを買うべきです。

 

2、産前産後ブラジャーや授乳もできるインナー

1のショーツと同じく衛生的に中古という選択肢はないと思います。

妊娠中も胸のサイズがぐっと変わったり、締めつけ感が苦しくなったりするので、インナー類は専用品がおすすめ

産後も授乳をする可能性が高いので、結果授乳ができるようなインナーの方が授乳期間は楽ちんです。

そして産後も考えて産前から購入することで、結果コスパの良い買い物ができます。

 

3、マタニティボトムス

ボトムスは最初のうちは代用品でよくても、妊娠後期は代用では難しく、快適さも圧倒的に違うと思います。

これは、1枚はマタニティ用を買っておくと楽ちんですし、代用品での締めつけ感やずり落ちる不快感からも開放されると思います。

 

マタニティウェアを最小限で済ませる!マタニティウェア賢い選び方のポイント

・産前産後兼用アイテムを選ぶこと

・セールやキャンペーン、アウトレットなどを狙う

・安さだけにとらわれないこと 結果着心地の良くないものや耐久性の低いもので損しないように!

 

 

見つけた!プチプラ予算で購入できるおすすめアイテム

マタニティに必須最小限にあげた、ショーツ、産前産後に使えるブラジャーやインナー類、ボトムスからプチプラアイテム10選。

ショーツや産前産後に使えるブラジャーやインナー類は3,000円以下、ボトムスは4,000円以下のものをピックアップしているので、参考にしてみてください。

1、犬印本舗 2枚組ウエストらくらくマタニティショーツ

出典:Angeliebe(エンジェリーベ)

価格:1,408円(税込み)

ベア天竺素材の深履きタイプのシンプルなショーツ。優しいフィット感でウエストにゴムを使っていないので快適。

お腹を冷えから守ってくれて、デイリー使いのショーツ2枚でこの価格はコスパ良し!

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

2、ママとつくった産前産後使えるローライズマタニティショーツ

出典:Angeliebe(エンジェリーベ)

価格:1,190円(税込み)

もう少しレースや色の明るいショーツで気分を上げたい方にはこちら。

ウエストがクロスタイプでゴムの締め付けがない、産前産後に使用できるショーツ。

助産院監修で、シンプルタイプとレースタイプが選べたり、洗濯タグの位置など細かなこだわりや配慮が感じられる。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

3、リブレース授乳インナー(産前産後)

 出典:授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)

価格:2,740円(税込み)

こちらも産前産後に使えて、クロスオープンのカップ付きなので、授乳も簡単におこなえるタイプ。

パッドは取り外し可能なので、ご自身の産前産後ブラジャーの上からでも着用できます。

このインナーは一見安く見えないという方もいるかもしれないですが、1枚でも着用できるし、ブラジャーの上からも着用できるし、

なおかつ授乳できるようにクロスオープンになっているので、下からインナーをめくらなくてもいい仕様なので、肌寒い時にはお腹の冷えからも守ってくれて、重宝します。

この写真のタイプは袖もあるので、何枚もインナーを重ねる必要がないのも楽ちんです。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

4、産婦人科医推奨 伝説の授乳ブラ

出典:スウィートマミー

価格:2,990円(税込み)

この授乳ブラは、累計販売数700,000枚突破している、産婦人科医監修でレビューも高評価の授乳ブラ。

4段階のアジャスターにアンダーには3cmの極太ゴムが使用されており、脇高設計、クロスオープンタイプで産前産後も快適な作りになっています。

一見高く感じるけれど、レビューの高い人気商品なので失敗しにくく、妊娠初期から授乳中も使うと考えればコスパ良し。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

5、【LDK Baby 1位】助産院監修 ママふわ授乳ブラ

出典:Angeliebe(エンジェリーベ)

価格:2,990円(税込み)

この授乳ブラは雑誌のLDKで高評価の産前産後に使えるノンワイヤーのブラジャー。

雑誌LDKは、メーカーに忖度せず消費者目線で情報発信をする雑誌で、公式サイトの口コミやレビューも高評価なので、最初の1枚にはおすすめ。

3列5段階ホックで幅広いサイズに対応、クロスオープンタイプ。

ノンワイヤーでもキープ力や美シルエットの高機能なブラジャーになっています。

こちらもとても高評価の製品でレビューも多いので、長く使えば結果的にコスパは悪くないと思います。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

6、【選べる2丈】締め付けない綿混リブストレートレギンス

出典:Angeliebe(エンジェリーベ)

価格:1,790円

チュニック丈のニットやシャツの下、ワンピースの下などに使えるレギンスは、1枚あると便利で着回しが効くし、楽ちん。

マタニティウェアをなるべく安く済ませたり、代用品で過ごす時期を長くするなら、レギンスはおすすめ。

このレギンスは薄すぎず、リブ資材なので、高見え。夏の冷え対策に、ハーフ丈も。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

7、fairy(フェアリー)【産前産後対応】らくちんパンツ(ストレート)【出産後も長く使える】

出典:Angeliebe(エンジェリーベ)

価格:1,760円

綿素材95%の楽ちんで履き心地の良いパンツ。価格もボトムスの中ではリーズナブル。

足のラインを拾いすぎないストレートラインで、お部屋着やパジャマにもおすすめ。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

8、<マタニティパンツ・産後パンツ>ダンボールカーブパンツ

 

 出典:授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)

価格:3,840円(税込み)

程よいハリ感を持つダンボールニット素材、ゆるやかなカーブラインの美脚シルエットパンツ。

カジュアルにもきれいめにも履けて、何より楽ちん。

ハリ感のある素材なので、楽ちん素材でもシワになりにくく、安っぽく見えにくいのでおすすめ。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

9、<マタニティパンツ・産後パンツ>デニム ワイドストレートパンツ

出典:授乳服とマタニティ服のMilk tea(ミルクティー)

価格:3,840円

マタニティデニムのストレートラインのタイプでこの価格はリーズナブル。

デニムはロングシーズン使えて着回しもしやすいので、とりあえずのボトムス1本めとしてはおすすめ。

サイズや色によっては売り切れてしまっているので、悩んでいる方はお早めに。

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

10、美脚ストレッチ マタニティスキニーパンツ

出典:スウィートマミー

価格:3,990円(税込み)

マタニティの間は上も下もゆったりだから、少しでもスッキリ見える方がいいという方には、スキニータイプもズボンもおすすめ。

お腹の部分のゴムがズボンと同じ色なので、チラ見えしても気になりません。

カラーによっては更にお安くなっているので、気になる方はチェック!

\ 今すぐ詳細をチェックする /

公式サイトを見る

 

マタニティウェアの節約まとめ

妊娠初期から必須アイテムについては購入を検討し、コスパの良いアイテムをゲットしましょう。

代用できそうなものは代用して、時には中古やサービスを利用することを検討しましょう。

自身の気持ちや身体を大切に、素敵なマタニティ・産後期を過ごしましょう♡

 

✓ あわせて読みたい
管理人

EDITOR管理人

はじめまして、マタニティハックの管理人です。

このブログでは、ママが選ぶ!可愛くてお洒落なマタニティウェア・授乳服のおすすめ情報を発信しています。アパレル経験あり!マタニティ・授乳の経験アリの2児のママです。

関連記事

PICK UP